よくある事例~バックハンドストローク

軸足のセットで間違えやすい例と正しい置き方

ストロークでの軸足のセットはボールの軌道からラケット一本分程度離すのが良いのです。軸足のセット位置を間違えやすいケースをここで紹介します。

相手からのボールが浅くなり、しかもそのコースが自分の正面近くになった時。ボールを真正面にして前方に走って行ってしまい、ボールを打つタイミングになってラケットを振り抜くためのスペースがないことに気づくことがあります。 フォアハンドストロークの得意な方は、ややバックハンド側に入ったボールも回り込んでフォアハンドストロークで打ちたいものです。しかし回り込みが不足すると軸足がボールの軌道と重なって、ラケットをスイングするためのスペースがなくなっていることがあります。
相手からのロブが自コートで高くバウンドした時、ボールの真下に入ってしまうことがあります。オーバーヘッドショットであれば返球可能なポジションではありますが、ストローク動作ではボールに近すぎて、体の回転を発揮することができません。
逆クロスでのストロークも注意が必要です。十分にボール軌道から距離をおいて構えていると思っても、逆クロスからくるボールは選手に対してさらに内側にボールが入ってくるように感じるものです。

軸足のセット位置をボールの軌道から適切に置くことで、体の回転動作がスムーズに行え、ラケットスイングも思い通りになるのです。

正面近くに短いボールがやってきた場合は、ボールを目標にして進むのではなく、ボールの横ラケット一本分離れた位置を目標として前進します。そのまま走り抜けるようにしてランニングステップで打つことも前足をホップさせて打つホップステップも容易にできるはずです。前足の膝の屈伸のタイミングを合わせる時間的な余裕があればスクエアスタンスも良いでしょう。

回り込んで打つ場合は、回り込みの量を多くします。回り込みを早く行うためには、サイドステップは使いません。膝、つま先をボールの軌道に対して直角に向け、かかとの方向のステップするリバースステップを使います。リバースステップを使うことで体の横向き姿勢が完成していますので、打球位置に入ったあと、軸足をセットすればすぐにからだの回転動作に移行することができます。 オープンスタンスでの構えになりますが、右足の屈伸動作がタイミング的に難しい場合は軸足をスイッチして打つことも可能です


記事の続きを読むためにはログインしてください。
ユーザー登録はお済みですか?

スムーズなスイング動作には、軸足を置く位置を正確に

グラウンドストロークではやってくるボールの真後ろ(正面)に後ろ足をセットするように言われることがあるようです。
実際にこのとおりにすると、ラケットを思ったようにスイングすることが出来ず、力みにも繋がります。

ここでは正しい軸足のセット方法について説明します。


記事の続きを読むためにはログインしてください。
ユーザー登録はお済みですか?

ストローク中のフットワーク、選手は急には曲がれない

グラウンドストロークのフットワークとして、ボールの後ろに早く入って前に踏み込むようにすると表現される事が多いようです。時には弧を描くような軌道でステップワークさせるとも言われているようですが、早い展開でラリーが続けばこのような事は到底実現不可能である事に気づきます。

では、ストローク中のフットワークはどのように考えるべきなのでしょう。 その答えの一つが直線的にボールに近づき、オープンスタンスまたはショートターンのフットワークを使うことなのです。

時間的な効率を高めると同時に、移動のフットワークから打球のためのフットワーク、そしてポジションのリカバーのためのフットワークへと一連の動作として連携させる事が可能となるのです。

バックハンドストロークではどうでしょう


記事の続きを読むためにはログインしてください。
ユーザー登録はお済みですか?

浅いボールに対するフットワーク(映像教材)

ここでは浅いボールに対してバックハンドストロークを打つ際のフットワークについて説明します。

浅いボールに対して前足を踏み込んだときにコートに対して前足は斜め前方へと踏み込まれていることになるでしょう。これではクロス方向には打ちやすいでしょうが、ダウンザライン方向へはコントロールが難しいでしょう。このときに後ろ足を前足にひきつけるようにしながら打球すれば、スタンスは打球方向に対してほぼ直角の関係になり、体の開きすぎを抑えることもできるでしょう。これによってボールをダウンザライン方向へコントロールすることも出来るようになるでしょう。

詳しくは映像でも確認してみましょう。


記事の続きを読むためにはログインしてください。
ユーザー登録はお済みですか?

打球コースの打ち分け(映像教材)

ここではバックハンドストロークでコースを打ち分けるためのフットワークについて説明します。

まずはじめに、ダウンザライン方向に打つ場合のフットワークではベースラインと両足を結んだスタンスがほぼ平行になります。踏み込み足のつま先の向きもベースラインとほぼ平行になっています。つぎにクロス方向に打つ場合では、ベースラインに対してスタンスは並行よりもややネットよりへと向かっています。打球方向は踏み込んだ方向に対してほぼ90度横だと考えればよいでしょう。つま先の向きについても同様の考え方が出来ます。

詳しくは映像でも確認してみましょう。


記事の続きを読むためにはログインしてください。
ユーザー登録はお済みですか?

カテゴリー
お勧め商品
  • ライブドアブログ